こんにちは。泉りなです。
私は最近、とても心がかき乱されることがありました。
モヤモヤモヤモヤ・・・
イライライライラ・・・
動揺している時、まるで脳がハッキングされているように、その映像や声が頭の中でぐるぐるとリピートしてしまいますよね。

でもこんな時こそ、私は、インナーチャイルドに寄り添います。
そして怒ったり、悲しんだりしている自分の言い分を、何の制限もなく、「うんうん」と聞き、「そう思ってもいいんだよ」
と肯定しています。
そして落ち着いてくると、私が持っていたネガティブな思いをそっと手放します。
そうすると、嵐のように波打っていた水面がなぎのようになるがごとく、心が静まります。

でも私がインナーチャイルドの声を聴き、寄り添うのは、ただ静まり平穏になりたいからではありません。
静まることも大切なのですが、平穏の中にいることで、もっと心の奥の深いところからの声に気づくためです。
エゴまみれの自分の声ではなく、心の奥底で私を導いてくれている声です。
心が動揺し、かき乱されているとき、その声は何も聞こえません。
もっと言うと、エゴまみれの声しか聞こえません 笑
でも、心が静まると、私は自分の内側とつながり、ふっと感覚で浮かび上がってくることがあります。
なんとなく、「今これをした方がいい」、「あそこに行った方がいい」というどこからとも来る、理由のない感覚です。
それは人によっては、インスピレーションやビジョンや人との会話、本の中の言葉から受けとることもあるかと思います。
その声は心の中に静かな確信が広がるような感覚で、エゴからくるただの願望や思い込みではありません。
そしてその声に従う時、新たな展望が開けてくるのです。
それには、まず、私たちの心を覆っている未処理のモヤモヤ、怒りや悲しみや罪悪感、孤独感などなどと向き合い、内側の声が聞こえるようにきれいな状態にする必要があるんですね。
なので、困難に突き当たり、心が動揺している時、それはむしろ、そういったものと向き合うチャンスなのです。
一緒にやっていきましょう。
あなたの内側の声は、いつもあなたに語りかけています。